Q&A

トレパルや就労支援に関しての「よくある質問」をまとめました。

Q: 送迎はありますか。
A: 以前は送迎を実施していましたが、公共交通機関を利用して来ていただく事も立派な訓練と考え送迎を廃止しました。
Q: お昼ご飯は出ますか?
A: はい、こちらで健康面に配慮した無料のお弁当を用意させていただきます。
また、当社から歩いて2分の所にコンビニもございます。
Q: まだ何から始めたらよいか、わからないんですが?
A: 専門チームがあなたとの面談の中で、何が必要で何に慣れていけばよいのか明確にし
一緒に取り組んでいきますのでご安心ください。
Q: 社会に出ることに不安があります。
A: はじめは、torepal事業所の中でのワークから始めていきましょう。
個々人に合わせたプログラムを設定できるので、無理がありません。
また、医療チームによる「健康相談」もありますので、就労以外の相談も可能です。
Q: torepalの中で何か資格は取れますか?
A: ITプログラムの中に、MOS資格取得に向けたプログラムが入っています。
また、週2回程度のプログラムに参加する事により、試験費用はtorepalが負担いたします。
Q: バイト先や働く先を紹介してほしいのですが。可能でしょうか。
A: すべてのご希望にお応えは出来ませんが、当社との関係企業の中からご紹介させていただきます。
見学、体験から始める事が出来ます。しかし、そのための準備ができているのか一緒に確認することも重要です。
まずはご相談ください。
Q: 交通費は支給されますか。
A: 交通手段に関わらず1日500円お出しします。
Q: そちらで作業を行った場合、工賃はもらえますか。
A: 作業内容にもよりますが、参加されるプログラムによっては工賃の発生はございます。
当社の強みは「より社会に近い環境下の中で、仕事が出来る。」そして、「働いた分の工賃はお支払いいたします!」をモットーにしています。
ですので、一般社会で働くには自信がないが、専門のスタッフがいる環境で働きたい方、大歓迎です!
Q: コミュニケーションに自信がないのですが・・・
A: 大丈夫です。こちらで、指示書やコミュニケーションツールを用意します。
また、当社では、「苦手な所を訓練する」のではなく、持っている力をより引き出し強みに変えていきます。
例え上手く話せなくても、「これだけの仕事が出来る」という方、お待ちしています。
Q: 休憩室はありますか?
A: はい、ございます。訓練中に体調がすぐれなくなった場合、休憩室がございます。
また、集団の中での作業に集中出来ないお客様は、ブースを用意しています。
Q: 2年間通わなければならないのですか?
A: いいえ、そんなことありません。お客様お一人お一人との面談の中で、ご希望に合った就労先が見つかれば、2年未満でも企業の紹介は可能です。