皆さん、就労支援事業所選ぶ際、何を重視すれば良いか?お困りではないですか?
どうせなら失敗のない道 成功をもたらす就労支援事業所選びに大切なポイント3つで
このサイトにいらした方の中には以下のような考えで事業所選びをしている方も少なくないのではないでしょうか。
・信頼できる事業所や支援者と出会いたい
・自宅からの通いやすさ
・就職実績や数の多さ
・在宅でも利用できる事業所、働き方を探したい
・障がいをスタッフ全員が十分理解してくれる事業所や企業と出会いたい
就職活動は、人生の中で大きなターニングポイントです。
事業所選びはいわゆる企業選びと同じくらい重要です。
みなさま こんにちは!!(株)トレパルでございます。
今では、事業所の立ち上げや運営サポート、有料職業紹介、相談支援事業所の運営、2024年4月から就労継続B型
も立ち上げさせて頂きました。
皆様にとって最適な事業所選びのご参考になれば幸いです。
トレパルが思う、大切な3つのポイントをお伝えさせて頂きます。
【1つ目、社会経験値様々な年代のスタッフが在籍】 20代、30代、40代、50代の様々な年代、性別のスタッフが福祉はもちろん医療、営業、事務職など社会経験豊かなスタッフがサポートしております。利用する方の可能性を信じ真摯に就職に向けた支援をさせていただいております。常に皆様と目線を本気で合わせられる明るいスタッフしか在籍しておりません。
【2つ目、就職までの平均利用期間を利用者さんと決定できる】 就労移行支援事業所の平均利用期間は12ヶ月(2018年開所~2023年12月現在の統計により)となっています。中には3ヶ月で目標を達成する方もいます。トレパルでは皆様のニーズに対応した就労ステージを必ずご用意させて頂きます。
【3つ目、有資格者/これまでのキャリア】 支援するスタッフすべてが国家資格を保有しています。社会福祉士、介護福祉士、キャリアコンサルタント、看護師などなど


※オンラインでの見学・体験も承っておりますのでお気軽にご相談ください。