就労移行支援事業所とは 就労移行支援事業所は、障がいや病気がある方が仕事で役立つ知識・スキルの習得や就職活動などの支援を利用できるサービスです。 18歳~65歳までの ◇精神障害:統合失調症、うつ病、躁うつ病(双極性障害)、不安障害、適応障害、てんかん、アルコール依存症など ◇発達障害:注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、アスペルガー症候群、自閉症、広汎性発達障害など ◇身体障害:難聴・聴覚障害・視覚障害・肢体不自由(※自立歩行ができる方)・内部障害など ◇知的障害 ◇高次脳機能障害 ◇難病(障害者総合支援法の対象疾病) 障がい者手帳の有無にかかわらず、医師の診断や自治体の判断において就職に困難が認められる方がご利用になれます。就職を目指す方、リワーク利用や障がい者雇用の転職にも利用できます。お一人では就職活動が難しい方や就職しても長続きしない方の支援をおこなっています。 サービス内容は事業所によって異なりますが、トレパルでは仕事に関する知識やスキルアップと就職活動のサポート、就職後も長く働き続けられるよう職場への定着支援事業もおこなっています。